アクシスITパートナーズ株式会社

アクシスITパートナーズ株式会社

社員紹介

地域活性の自社プラットフォームを引っ提げて未来創造を目指す

Kさん ソーシャルプラットフォーム部 部長(2016年中途入社)

#4

地域活性のためのプラットフォームをゼロから立ち上げ


ソーシャルプラットフォーム部では、2021年にスタートした超地域密着型生活プラットフォーム「Bird」のサービスを展開しています。「Bird」は地域活性化を具体的に進めているサービスです。「地域活性」というと少しキラキラしたものに聞こえると思いますが、実際には地域の方と対話しながら進める泥臭いものでもあります。アクシスはB to Bビジネスが主ですが、その中では数少ないB to Cのサービスなので、お客様の反応を含め成果がわかりやすい部門ですね。

「Bird」では、今までアクシスが持ってなかった配送機能も含めてゼロから作り上げました。ひとつひとつ実績を積み上げてきたことが身を結び始め、今では自治体からの声掛けもいただけるように。地域によって考え方も、それに対する熱意にも違いはありますが、いかに一緒に未来を見ていくか、ということは同じです。鳥取市で始まったものが徐々に県内の他の地域にも広がっていくことが目に見えることはやりがいですね。

「Bird」をご存知な方や、目指す社会に共感いただいている自治体や企業に出会えたときは本当に嬉しいです。

若手メンバーの自立と成長を促す


「Bird」の広まりと同時に、メンバーの成長も感じています。「Bird」は若手メンバーが多く在籍しています。私自身干渉されずに任せてもらいたいタイプなので、メンバーにプロジェクトを任せながら、ある程度一人一人に責任を持って取り組んでもらうことで成長を促しているところです。ポイントやメリット・デメリットの整理をした上で自走していけるようにフォローしていますが、指示を待つよりも自分で考えて動いていける人のほうが仕事はしやすいのではないかと感じますね。

今のメンバーは、良い意味で「やってみよう感」が強いこともあり、ここまで走ってくることができました。反面、リスクやデメリットへの意識は醸成していかないといけないので、その辺りのバランス感覚は大切にしたいですね。

「Bird」ではやはり地域貢献に意欲がある方、地域を元気にしたいという想いのある方が向いていると思います。進学や就職などで一度県外を経験した方のほうが、外の景色も知っていてフィットするのではないかと思いますね。

志を同じくする企業と未来創造を


直近の目標は「Bird」を黒字化していくことです。徐々にサービスが広がってきており、最近では他の企業との協業などのお話もいただくようになってきたので、志を同じくする企業との取り組みを増やしていきたいと思っています。

ともにツクル、
ともにススム。