Recruit Blog-採用ブログ
自身の視野を広げるための情報収集を!
サテライト1部 1課
Iさん 2020年入社
情報系学部出身 システムエンジニア
–アクシスに入社したきっかけを教えてください
高校卒業後、予備校に通っていた時にアルバイトをしていて、ふと自分の将来を考えた時に「手に職」を目指そうと思うようになりました。以前からパソコンが好きだったこと、システムエンジニアという職業に対する憧れもあり、ITを学べる短期大学に進学しました。実際に授業で勉強すると、やっぱり面白いと感じ、県内のIT企業での就職を考えるようになりました。 学校の会社紹介に参加してアクシスを知りました。目指したIT企業であること、都会的なオフィスが強く印象に残り、興味を持ちました。その後、アクシスについて調べる中で、地域に貢献するという理念が自分の中で一番しっくりきたことを覚えています。
–入社して感じた社内の雰囲気や、入社前・後の印象の違いは?
社員同士、先輩後輩で和気藹々とした印象を入社前にも聞いていて、会社見学でもそれを感じていたので、印象が変わるということはありませんでした。働く環境としては、入社後に開設された本社1階のInnovation Baseは本当にカッコイイです。(笑) 仕事に関していうと、入社前は、黙々とパソコンに向かって仕事をするイメージでしたが、実際はそうではありませんでした。個人で黙々とコードを書くのではなく、チームでのコミュニケーションをとる時間、機会をとり、仕事を進めていくことは入社前にはイメージしていませんでした。
−プログラミング経験者として「新人研修1年間」と聞き、どのように感じましたか?
会社説明でそのことを聞いた時は、いい意味で「長いな」と思いました。実際に研修がスタートすると、私はプログラミング経験者ということもあり、未経験の同期に教える立場になることも多くありました。研修で教わるだけではなく、短大で学んだことをアウトプットできたことで、自分の理解も深まったと感じています。また、相手に「伝える」ことに関しても、今も十分とは言えませんが、同期に教える経験をしたことで、以前よりはずっとスキルが上がったと実感しています。
−新人研修の内容は、短大の授業とはどういう点で違いがありましたか?
短大では、システム開発の要件定義から一連の流れを学ぶことはなかったので、新人研修で開発の一連の流れを学べたことは、新しい発見でした。また、この一連の流れを理解して、業務をすすめることの難しさ学んだ時間だったと思います。プログラミング経験者と言われても、これまでは、コードを書くだけだったということを知りました。 プログラミング経験者としても、1年間の研修を経験できたことには感謝しています。学ぶITと仕事のITとは明らかに違うこと、システム開発にはこんなにもコミュニケーションが必要で、大切であることを学べた時間でした。実践力を身に着ける新人研修があったからこそ、今の業務に繋がっていると感じています。
−これまでに成長を実感した瞬間や、忘れ難い喜びの瞬間は?
お客様のシステムに関して幅広く対応をしていて、お客様から課題や要望等をいただいて、自分で対応できるタスク、鳥取のメンバーと共有して解決していくタスクの仕分けをして業務を進めています。お客様からの問合せやリクエストに対して、事前に対応方針を考え、上司に確認してから作業を進めますが、その対応方法や方向性が上司と一致する回数が増えてきたことに成長を実感しています。 昨年末、大規模な改修案件を担当した際にリリース間際での仕様変更などが発生し、リリースタイミングを調整することになりました。お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、煩雑になっていた仕組みを整理し、立て直すことができた時は嬉しかったです。お客様と現場の間で調整事も多かったですが、今、振り返ると達成感のある案件を任せていただけたと感謝しています。
−休日の過ごし方を教えてください
鳥取にいたときは、先輩方と体育館を借りてバドミントンやバスケをしていました。東京では寮生活なので、最初はストレスに感じる部分がありましたが、今は慣れましたね。この状況がもう少し落ち着いたら、好きなアーティストが出演する音楽フェスに行ってみたいです。
−就活生へのメッセージ
私自身の反省点としては、自ら外に情報を求めることがなかったことです。自身の視野を広げるためにもより広く情報収集をしてから、就職先を決めた方がよかったと思います。今、自分の選択が間違っていたということではなくて、新卒の就職活動は人生に一度きり、多くの企業に触れるチャンスだと感じているので、積極的にチャレンジして、自分自身の道を見つけて欲しいです!